基本的な引き出しの組立て方
組み立ての準備
-
1. 部品の確認
包みをはがし、右図のように、組み立てる前の展開図のように並べてみると、左右や上下の部品の組立違いが起こりにくいです。
前板に側板を取り付ける
-
1. ボンドの注入
前板の穴にボンドを流し込みます。
ボンドの量の目安は、穴の深さの半分ほどまでです。内側にある長いツメのラインまで入れてください。 -
2. 側板の差し込み
左右の側板を、側板の溝と前板の溝と合わせるように差し込みます。
-
3. 底板の差し込み
底板を差し込みます。
底板はミゾまでしっかりと差し込んでください。
後板の取り付け
-
1. ダボの差し込み(1)
後板のダボを側板の穴に軽く差し込みます。
※後板を左右間違えると組み立てられません。無理やり取り付けるのはやめてください。 -
2. ダボの差し込み(2)
反対側も同様に行います。
-
3. ダボの差し込み(3)
両側とも、ダボを軽く押し込んだ状態です。
側板を押込む
-
1. 左右側板の押込み
左右の側板をゆっくり確実に押込んで完成です。