
是永 晋佑(製造部 製造一課 2015年入社)
一度は海外で仕事をしてみたい、そんなチャンスが目の前に。

あなたの仕事の内容は?
主にオーダー家具のパーツのカットを担当しています。
アミラッククロスカットソーという機械でお客様の必要なサイズに合うよう一つ一つカットします。
カット面が平滑になるようにバリが残らないよう、常にノコギリの切れ味を音と目で確認しています。
ラッピングというプリント紙で化粧したパーツをカットするときには特に注意し、
必ず新しいノコギリに替える様にしています。
とても目に付くところなので、丁寧に作業するよう心がけています。
職場の雰囲気は?
皆さん明るく、楽しい職場です。
わからない事があれば、作業中でも丁寧に教えてくれますし、普段も気軽に声をかけてくれます。
プライベートでも上司の方が野球の応援に来てくれたり、親しくさせていただいています。
ベトナム人研修生とも仲良くさせてもらっていて、視野が広くなりました。
休みの日など一緒に出かけたり、食事に行ったりもします。
やりがいを感じる瞬間は?
もともと物を作る事が好きでした。ですので、作る事が自体が本当に楽しいです。
新しい機械や、やった事のない作業にふれ、出来たときが最高にやりがいを感じる瞬間です。
オーダー家具を担当しているので、ひとつひとつの家具が誰かの部屋にピッタリと
納まっている事を思って、丁寧な作業をしていい商品を届けたいです。
休日の過ごし方は?
小学校から続けている野球とソフトボールで、1日中ボールを追いかけてます。
ポジションはずっとキャッチャーです。
甲子園にも出場した高校の野球部で3年間野球漬けだったのに、今でも好きでやめられません。
休日出勤がほとんど無いので練習に参加しやすくて助かります。
今のチームは、20代~40代の方たちと都市対抗を目指して練習しています。
是永さんの1日
- 8:00
- 【出社】出勤 車で出勤
機械の準備 原点復帰・動作チェックをします。 - 8:10
- 【朝礼】当日の作業確認をします。
自分の1日の仕事内容を報告します。 - 8:20
- 【始業】アミラッククロスでパーツカットをします。
オーダー家具のパーツなので、ひとつひとつサイズを間違えないようカットします。 - 10:00
- 【休憩】食堂で話して過ごす事が多いです。
- 10:10
- 【業務】アミテッククロスカットソー
- 12:10
- 【昼食】昼食後は駐車場や裏の土手で仲間と過ごす事が多いです。
- 12:50
- 【午後の作業】タナ サイザーで側板・天板・棚板などを加工します。
- 15:00
- 【休憩】食堂で話して過ごす事が多いです。
- 15:10
- 【作業】作業の続きを行います。
- 16:25
- 【作業報告】その日の作業の進捗の報告と、次の日の予定を確認します。
- 17:05
- 【掃除】機械の掃除とメンテナンスを行います。
- 17:15
- 【終業】お疲れ様でした!
未来の仲間にメッセージ
最初は緊張してわからない事もたくさんありましたが、同僚や上司の方々が優しく教えてくださいます。
出来るようになると楽しいですし、常に新しい作業や機械に触れる機会があり、やりがいがあります。
木工や工場に持っていたイメージとは違い、とてもクリーンな構内で作業をしています。
残業や休日出勤はほとんどありません。
また、関連会社のベトナムの工場に出向し、現地でリーダーとして仕事をするチャンスもあります。
自分も一度は海外で仕事をしてみたいと思っています。是非一緒に働きましょう。